忍者ブログ

ちまちま作ってる粘土造型+フィギュアの原型 の作成過程を細々と載せていきたいと思います。 よろちくびーむ(´<_` ) スプラッター・B級映画が三度の飯より好きです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、「仮面」の作り方 ―試作編2― でございます

01a72135.jpg

前回はフルフェイスマスクを半分に切ったところでしたね

粘土を貼らず、そのままマスクにコーティングをして仮面を作っている方もいらっしゃるようですが、私はすこし重み・・・というか、実際に石膏で方を取った風にしたかったので石膏粘土(ラドール)を薄く張ることにしました。

ラドールは普通の粘土と違って手にべたつかないのと、凄いサラサラなんですよ!

使ってみて初めてかなーり驚きましたしかも乾いたらヤスリもかけられますよん

粘土を大体の大きさに切り取って、それを薄くのばしていきます

作ってから気が付いたんだけど、結構薄くした方がいいかも。重すぎってなっちゃうしね

薄く延ばしたら仮面の裏と面に貼り付けます(のりなどは使わず、そのまま貼ります)

そこで余分にはみ出た粘土は取っていきます

またまた作って気が付いたんだけど、粘土の表面をこの時点でデコボコにしておかない方がイイです。

私のパターンを言うと、「あとでヤスリで磨くからいいやぁ~」とか思ってたんだけど

実際乾いてヤスリをかけてると、全然ツルツルにならなかったんです!!

その理由は、粘土を貼り付けるときにあまりにもデコボコに貼りすぎたためです・・・・・

それでもヤスリで磨いていくことも出来ましたが、今度は粘土がはげ過ぎてもとの土台が出てきちゃうんじゃないかと思って、、、、今回ばかりはデコボコです(ま、試作品なので失敗はありです)

デコボコを平らにするには水をたっぷりつけて指でなじませていけばきっとOKです

(その結果は2個目の仮面を作る際にまた載せます)

54a2d490.jpg粘土を仮面に張り付けた様子がコレです。

横にある青い棒がねんどべら(100均で売ってます)

仮面の目の部分は少しまぶたみたいに粘土を盛ってみました

そのままでも全然OKですけどね、自分のイメージで!!

仮面の鼻のしたからお尻みたいなのが出ていますが(笑)コレは発泡スチロールのカボチャです*

乾かす際に平べったい場所におくと形が変形したまま固まっちゃうので、仮面がある程度地面から浮くように乾かしました。

しかし・・・・ここで問題発生

形が崩れないように乾かしたのはいいのですが、今度は丸くなりすぎて・・・・・・

自分の顔に入らない

おーまいごっど。

という事で、乾かす際は形に十分に気をつけて下さい。一度乾燥すると形は変えられませんので。

こうなったら装着用仮面ではなく飾りです・・・・ううう。

もともと失敗してたしいいか。とポジティブになりましょううふふ

さて、続きはまた次回

See you Next

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ プロフィール
HN:
もじょ
性別:
女性
職業:
女王様
趣味:
粘土造型・映画鑑賞
自己紹介:
高校生の時から粘土の楽しさに目覚め、フィギュアの原型制作っぽいものをしています。
なんだか生活も落ち着いてきたので再開*
イベントに出店したい!
フィギュアはセミリアル系が好き♪
リンクはご自由にどうぞ^^


スプラッタ・B級映画が大好物
ぼちぼち映画の感想なんかも書けたらいいかも。

おぱーい大好き。 よろちくびーむ(m´・ω・`)m
◎ フリーエリア
◎ コガネモチ
◎ フリーエリア
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]